我が愛車Todayのバッテリー交換

バイク

目次

ある日の出勤

コロナ禍で在宅ワークを行っており、殆どバイクに乗る事が機会が無くなってしまった。

久しぶりにバイク出勤しようと、雨の降りしきる中、エンジン始動!

セルボタンをクリックすると、案の定、一発では始動しなかった!

雨の日は大体一発始動できないんだよなーと思いつつ何度もセルをクリックすると、

その内、うんともすんとも言わなくなってしまった!

エンジンはかかったが何かがおかしい

セルはあきらめて、キックでエンジンしてみたところ、数回のキックでなんとかエンジン始動する事ができた!

しかし、ウィンカーを右に入れたところ、いつもの「カチッ、カチッ」という音とウィンカーが点滅するのではなく、

「ビー・・・」という音とウィンカーのランプが薄く点灯している状態になっていた。

しかも、数メートル進んだだけでエンジンがエンストを起こしてしまった。

原因判明

近くのバイクショップに駆け込み、症状を伝えると

店員の方が、嬉しそうに「バッテリーが弱ってますね~」とバッテリー交換をするように勧めてきた。

バイクショップだと1万円以上するので、

とりあえずオイル交換だけしてもらって逃げてきた。

楽天でバッテリーを購入

前回もバッテリーは自力でやっていたので、

早速、前回発注した激安バッテリーを再度購入!

【楽天市場】エラー

楽天だと購入履歴から再注文が可能なので、便利!

しかし、前回購入した時は送料無料だったのが、別途1500円となっていた!

それでも2500円なので、しょうがなく発注!

バッテリー交換は簡単

バッテリーの取り付けも手順さえ間違わなければ非常に簡単!

バッテリーの準備(電解液を補充)

今回購入したバッテリーは液別なので、電解液(希硫酸)を補充してから使用するタイプとなります

注意書きに失明する可能性ありとあるので、慎重に行う必要があります。

  1. バッテリーの上部のシールをはがす
  2. 付属の希硫酸のボトルを差し込む
    (ボトルに蓋をしているアルミ箔は剝がさない)
  3. ボトルが空になるのを確認
    (液が入らない場合はボトルを叩くと少しずつ入っていきます)
  4. 20分程放置
  5. ボトルを取り外し、付属の密封栓をはめる
    (密封栓はなかなかはまらないので、トンカチなどで軽く叩きながらだとうまくはまります)

バッテリーボックスの蓋を開ける

  1. バイクのカギを抜く
    間違ってスパークを起こす可能性があるので、予め鍵は抜いておくこと!
  2. バッテリーボックスの蓋を外す
    座席下の足元の部分にバッテリーボックスの蓋があり、プラスネジ1本でとめられています

古いバッテリーの取り外し

※念の為、再度、カギを抜いている事を確認しましょう!

  1. まずはバッテリーを固定しているゴムベルトを外します
    ペンチ等で下に引っ張るように外すと楽です
  2. バッテリーケーブルの取り外し
    ※取り外す順番があるので、絶対に間違わないように注意!
  3. まずは、マイナス側のケーブルを外す
    プラスネジで固定されているので、プラスドライバーを使用して取り外す
    ※ドライバーがプラス側に接触しないように注意
  4. 続いてプラス側のケーブルを外す
    赤いカバーをめくるとプラスネジが出てきます
  5. ケーブルが外れたら、古いバッテリーを取り出します

新しいバッテリーの取り付け

※取り外しの時とはケーブル接続の手順が違うので注意

  1. バッテリーボックスに新しいバッテリーをはめる
  2. プラス側のケーブルを取り付ける
    ※取り付けはプラス側のケーブルから行う
  3. 続いてマイナス側のケーブルを取り付ける
  4. バッテリーを固定するゴムベルトをはめる

バッテリーボックスの蓋を閉める

あとはバッテリーボックスの蓋を元のように閉めて完了!

新品バッテリーでエンジン一発始動!

取り付け完了後、セルをクリックすると、一発でエンジンが始動してくれた。

ウィンカーも問題なく「カチッ、カチッ」を点滅するようになったので、無事に作業終了となりました。

後は、このバッテリーが何年もってくれるかですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました